Ver6_img

イケアの駐車場には高さ制限があります

イケア駐車場の高さ制限

高さ2.6mの車にてイケア港北に行ってきました。
駐車場の高さ制限にひっかかるため、特別席へのご案内です。
この日は高さが一番高いPAXを購入しようかと考えたため、ご覧の車で出動です。
この車なら・・・夫婦+子供3人が乗った状態で、荷室は・・・4000Lくらいあります。
大きめのステーションワゴン(ベンツのEクラス)のシートを倒した状態の2台分です。
これなら、何でも買っていけます!

出かける前に、ホームページのチェックを・・・

今回の車の高さは2.6mという、とてつもなく背の高い車です。
道路を走っていると、エスティマやエルグランドの屋根を見下ろせます。
当然ですがイケアの駐車場には入りません。
そこで・・・
イケアの公式サイトにて、高さ制限に該当する車両はどうすれば良いかを調べました。
(大きな車が裏に回っていくのは見たことがありました)

◆問題1:公式サイトに書いていない
ホームページを一通り見たのですが・・・
高さ制限に該当する車両の駐車位置などは記載されていませんでした。
現場に到着してからオロオロとするのはイヤなので、このくらいでは諦めません。

◆問題2:電話がなかなかつながらない
噂には聞いていましたが・・・
オペーレーターになかなか電話がつながりません。
結果をお伝えしますと・・・
「誘導員にその旨を話して駐車スペースに誘導してもらって!」 との事です。
電話の待ち時間10分。話は30秒でした。

大型車両では大きな買い物をしてはいけない???

なぜ、大型車両は遠くに止めるのか?

今回はPAXのボックスを買ってきませんでした。
この写真を見て頂きたいのですが・・・
当日は雨でした。
この場所から、エントランスまで雨に濡れながら歩くことになりました。
その間に、経路を確認したのですが・・・
傾斜しているアスファルトと、長尺物が転回出来そうにない通路幅・・・
設計段階から購入した大型の商品を、特別席(大型専用駐車場)に運ぶ事は考えられていません。
ならば・・・エントランス前に車を回すのかと思ったのですが・・・
この位置からは車のままではエントランスにアクセス出来ないのです。
完全な設計ミス+段取り不足です。
日本なら、これは問題にならないと思います。
一般的に大きいとされる、ハイエースのハイルーフはイケアの駐車場に入ります。
問題となるは私のようなヨーロッパやアメリカのフルサイズバンで乗り付ける人間です。
今回の車(メルセデス・スプリンター)は世界的にはハイエースよりも普及している商用車・MPVです。
海外のイケアに行ったことはないのですが・・・
このクラスの車で買い物に来ることは想定しているのでしょうね。

イケアの日本離れしているところは・・・大好きです。
こんな所だけは・・・日本的なんですね。

この日見掛けた、謎

帰るときには私も含めて3台の車両が特別席に駐車していました。
そこで、謎がありました。

私以外は高さ制限に該当しないのですが・・・

ちなみに、止まっていたのはハイエース(現行型)の一番大きい物と、メルセデス・スプリンターの212Dベースのキャンパーでした。
どちらも・・・空撮部の増車の為に、良く研究したので細かい寸法までわかっています。
オーナーさんが知らなかったのか、駐車場の誘導員が抜けているのか・・・
どちらも、通常の駐車スペースに誘導すべき車です。(長さ、高さ共に、私よりも30cm程度小さい)

なお、ルーフキャリアを付けない限りは普通の車でイケアの高さ制限に引っかかる車はありません!
高さ制限に該当して、それなりに走っている車は・・・
まさに、私の車!
メルセデス・ベンツT1Nです!
アメ車系も正規なら該当車無しです。

イケア港北の高さ制限該当車駐車スペースは入るべきではありません。(もちろん、本当に該当する場合は・・・泣きながら止めましょう)
次はイケア船橋にいってきます。

2009/12/07加筆:大型車その後

この1年半で、T1N(メルセデス・スプリンター=高さ2.6m)にて、全国のイケアを制覇しました。(鶴浜は除く)
結果からご報告すると、港北はもっとも大型車に不向きの店舗と言うことがわかりました。
・正規の駐車場所での大型商品の搬入は困難。
・大型駐車スペースから、エントランスまでは歩道の逆送を含む(誘導員公認)
・エントランスの搭載場所は傾斜していため、トローリーが勝手に走る
偶然ですがこのページを書いたのが港北であったた目に記しておきます。
関東圏で、大型車で、「ガッツリ」とお買い物をするなら、新三郷が楽です。
ただし・・・新三郷の渋滞が凄いので、平日限定とさせていただきます。
私が土曜日に「ガッツリ」いくなら・・・自己責任で港北になります。
積載時に注意は必要ですが店内が歩きやすい(逆送するお客様が少ない)ことが主たる原因です。

Home | ドローン空撮 | バルーン空撮 | 社長ブログもどき | 会社概要