Ver6_img

2日で、2,000km以上走ります! 撮影業務でベンツEクラスを試しました

仕事中のEクラス

仕事では1日に1,000km以上を走ります。1本60kgのヘリウムガスボンベ2~3本と撮影機材を満載・・・
現場についたら撮影の為に山道を・・・場合によってはスキー場のゲレンデに乗り入れることもあります。
また、撮影は水物(天気次第)なので、チャンスがあれば次の撮影ポイントに移動(長崎から次の日には仙台なども)・・・

特殊な空撮バーチャルツアー制作を業務としているため、日本中を駆け回る必要があります。
カメラマンの自動車の使用方法はラフと決まっているのですが私の会社の使い方は更に上に行ってます。
雑誌等の試乗記では不可能な究極の車の使い方をしています。(あちらと違って運転は静かそのものですが・・・)

1年前に写真部の車両を入れる際に、「5シリーズ・ツーリング」「E-Class ワゴン」「A6オールロードクワトロ(アバント含む)」の3台を候補とし、アウディを購入したという経緯があります。
購入するタイミングでCDIがあれば・・・EクラスCDIの購入の可能性は高かったのですが高速道路での直進安定性とエアサスが決め手でA6オールロードクワトロとなりました。
そのA6オールロードクワトロは現在修理中です。(10:0のもらい事故)
代車として、Eクラスがやってきました。

国産のワゴンでは・・・本当に仕事になりません。
レガシーなどでも良さそうなのですが・・・スバルは伝統的にシートが悪いと決めつけています。

不満(昨年の購入時にEクラスには良いイメージ無い・・・)はありましたが代車はEクラスでOKを出しました。

早速、代車納車後2日で、岡山の撮影業務が入りました。

◆試乗データ
試乗車 : E-CLASSステーションワゴン E300 ブラックレザーシート装備
試乗日 : '07/8/31~9/1(曇り・雨)
走行距離 : 2200km
試乗コース : 高速(80%)
備考 : タイヤ空気圧=指定。試乗中はエアコンを常時使用。乗員は男性2名。積載は画像の通り

山梨~名古屋へ(走行0~300km)

山梨を出発して名古屋を過ぎた頃・・・
「つかれるな~この車を代車にして失敗した~」と強く感じていました。
高速道路ではフラフラするし、燃費もオールロードよりも悪い。
この段階では「Eクラスを買う人はわかってないんじゃないか?」と感じています。
ほぼ全ての項目で、EクラスはA6に劣ると感じていました。
Eクラスが良いのは、「助手席の乗り心地」と、「荷室の広さ」です。

現場到着~撮影仕事(走行300~1100km)

岡山に到着し、仕事(バルーン空撮)を何本かこなしました。
順調に撮影が進んだため、クライアントが「山口の撮影しない?」と・・・
本当は撮影終了で山梨に帰るハズ(日帰り?)だったのですが山口に移動です。(250km程度)
この移動中からEクラスのイメージが変わり始めました。

既に、徹夜で700km走り、一般道を移動しながら仕事をこなし疲労が貯まっています。
こうなると・・・曖昧なハンドリングが気にならなくなってきました。(同行したカメラマンは好ましい・・・とも)
私も・・・ベンツは長距離を走ると良くなるんだな~とイメージが変わりはじめました。

1,000km走行後(1日目)の感想

 ●高速道路での巡航速度100km/h前後が快適。慣れないと120km/hは怖い
 ●荷物を満載し1日に1,000kmの移動をこなせる
 ●燃費はBMWやアウディよりも劣る
 ●ナビは使い物にならない。i-DriveやMMIに比べて使い勝手が悪く、道の情報量が少ない
 ●荷室は広く、電動のテールゲートは快適
 ●街乗りでは価値が出てこない

FR時代のボルボに10年以上乗っていますので、どうしてもこの時代のボルボと比べることになります。
FRボルボユーザー向けにコメントを出すと、「シートの固い940」と言えます。
あっ・・・ボルボを買い換える必要はありません。
現行のEクラスよりも常識の速度範囲ならボルボの方が満足感が高いです。

山口にて撮影~帰路へ(走行1100~1,200km)

2日目も早朝から撮影開始です。(4時起き)
こんな仕事なので、疲れない車が絶対に必要なんです。
ナビの走行予定距離は870kmと出ています。

1日目の疲れは特にありませんでした。
Eクラスは疲れない車とこの段階では感じています。
←11時頃に2日目の仕事が完了しました。その段階で事務所に目的地を設定しました。
実は・・・この設定後に、使用したヘリウムガスボンベを宅配業者(佐川急便。山口市)に届けるために、遠い方向に25km程度走っています。
故に、900km以上の走行距離となりました。

帰路に入ると印象が変わり始める・・・(走行1,200~1500km)

中国道の広島近辺を走ったことがありますか?
首都圏の高速道路しか知らない方には想像出来ないくらい空いています。
どの位空いているかというと・・・
 ●平日の昼間のPAに、車が一台も止まっていない(本当に目撃しました)
 ●SAにも、普通車が10台以下なんてことも
 ●夜中には5分間対向車がいないなんて事も

こうなるのには理由があります。
アップダウンを伴う300Rクラスの連続カーブが永遠とつづく・・・難所もあります。
路面も決してキレイではありません。
走るたびに、ニュルブルクリンクはこんな感じなのかな~と感じています。(走ったことはありません。夢ですね)
こんな道なので、一般の方は九州から近畿に移動する方は並走する山陽道を走ることになります。

ちなみに・・・私もいつも中国道です。

この中国道に入ると、Eクラスの走り方がわかってきました。
アクセルのオンとオフの加減です。
いつも、アウディに乗っていると、一定の開度で切るように走る癖が付きます。
FRの基本通り、コーナーでアクセルを入れるとフラフラ感は無くなりました。(同時に燃費は悪化)
そうすると、速度域も随分と広げる事ができました。

カメラマンと一緒に「ベンツ良いかも・・・」と印象が大幅に良くなりました。

ラスト500kmで印象が悪くなる(走行1500km~2,000km)

帰路の大阪までに、Eクラスの印象はかなり良くなっていました。
ディーゼルの魅力があるので、買い換えもあり得るな・・・くらいイメージは好転していました。
名古屋まで走った段階でも印象は変わりません。良いままです。
東名から中央道に入り、カーブが連続してくると異変が出てきます。
アクセルを踏む右足が疲れてきました。
それなりの速度で車を安定させるために、オールロードでは用いないアクセルコントロールをしています。
また、シートの固さが背中に入ってくるようになったのもこの頃からです。
Eクラスのシートは第1印象として「固い」というイメージです。
1日に1,000kmを走っても腰痛が出てこないのですから優秀なシートと呼べると思います。(私は腰痛持ち)
疲れが多少でてきましたが無事に帰宅することが出来ました。

次の日に、印象は悪くなる (カメラマンは問題なし)

次の日になると、経験したことのない背中の痛みが出てきました。
明らかに体全体が疲れています。1日目は大丈夫でしたが2日連続では体がついていかないようです。
もっと過激な業務(1日に2100km走行)をこなしても、A6オールロードでは問題がありませんでしたので、Eクラスが原因と思われます。
ただし・・・同行したカメラマンは、「問題なし」との事でした。
恐らく、私とEクラスの組み合わせが悪いのだと思われます。
これを書いているのは3日後です。
まだ、背中に疲れが残っています。

A6は部品が無いために2週間の納期を必要とするそうです。
既に来週の山口出張が決まっています。
少し気が重いこの頃です。

Home | ドローン空撮 | バルーン空撮 | 社長ブログもどき | 会社概要