Ver6_img

安い・重い・高性能~大建遮音シート455H

大建遮音シート455H

床面の遮音と、後ろ過重を狙って厚めの遮音シートを施工。

ここで書いたとおり、大建455Hを大量に投入しました。

いつもの通り結論から。

費用対効果は良好。
ハイエースの荷室など平面中心に施工するのに特におすすめ。
ただし、重量増に覚悟が必要。

参考購入価格:¥4,000×5巻
厚さ2.8mm×455mm×6m/巻

遮音シート施工済みのハイエースの床
11.5kg×4巻

施工の注意点は特になし。
床面~リアタイヤハウス。
一部内壁に4巻を使用しました。
床面は、ほとんどの場所で二重化。
遮音シートのみで40kg(ロス考慮)の重量増です。
具体的な検証は試みませんが・・・
「これで効かないハズはありません」

なお、エンジンルーム直上などには施工無し。
ここは、今までの対策で十分という考えと、後ろ過重とする狙いから。

大建遮音シート455Hを自動車関係の部品で例えると・・・
厚みはオトナシートよりも厚め。
材質は、オトナシートよりもゴムより。
フェリソニの遮音層の、「厚い物」と考えてください。
スペックシートからは、自動車で普通に用いる遮音関係の材料では到達出来ないレベルの高性能な数値が示されています。
理由は、「厚いから」
低音・微振動対策は、「物量」です。
吸音などは、シンサレートの様に、「容量」です。
この場合の容量は、素材の細さで稼いでいます。
如何に、空気中を伝わる音に対して抵抗になるかがポイント。

大建遮音シート455Hは、元々が建材です。
この様に広い面積を安価にカバーするには最適。
ハイエースの荷室などは、この一点から最適な材料です。

大建遮音シート455Hは平面向き
大建遮音シート455Hは平面向き

欠点は、「重い」事以外にも、もう一つ。
曲面に貼りにくい。
素材が厚いことから、タイヤハウスに綺麗に貼るには手間を必要とします。
※私は、いつものとおり「手抜き工事」
なお、手抜き工事でも、内装材の収まりは問題無かったと有用情報を残します。

なお、リアスピカー周辺の、「黒いシート」はオトナシート。
これは、逆相音対策です。

ハイエース 内装パネルの詰め
内装パネルは詰める必要性あり

床面を端まで隙間無く引き詰めると、当然の事ですが内装パネルは収まらなくなります。
今回は8mm程度を詰めました。(遮音シート二重+ノックスドール)

←プロはどのようにするのか不明ですが・・・
この様な工具を用いて、内装パネルを詰めています。
「毛引き」を引いてから、プライヤーで、「ポキポキ」と引きちぎり・・・ カッター内部で切断面を整える。
ワゴンGLの内装パネル3枚で、作業時間は15分程度で完了です。

ハイエース ステップ
妥協の固まり

このクラスの改修をDIYする方には、釈迦に説教かも知れませんが・・・
この様に、詰めることが困難な場所には、遮音シートは引き切りません。
厚みが出て収まりに困るところには、シートが被らないように空間を空けます。
確かに、こういうところが「音対策の弱点」となるのですが・・・
「それほど、静音化は欲していないので、弱点は放置します」

本気でやるなら、床の上昇分もステップで上げるなどとなるのでしょうが・・・
機材車ですので、迷わず妥協。

ハイエース ステップにノックスドールX9
ここは、効果的

ノックスドールX9(液体断熱材)が大量に余ったことから・・・
ステップのリブを埋めてやりました。
目的には、「断熱」よりも「踏み心地」
こういうところが、ペラペラだと・・・人は直ぐに感じるモノ。
純正でも強化は沢山入っています。
ここを固めると、足もとからしっかりとした剛性が乗り込む物に伝わります。
結果は、大満足。
業務中にも、何度となく踏むところ。
ココだけは、高級車以上の踏み心地です。
当然ですが、見た目は、「普通」
敏感な方なら、この機材車がただ者では無い事が足もとからわかるハズです。
現場の待ち時間の余興の一つですね。

余った材料を捨てるのももったいない。
施工は、塗るだけなので・・・時間も必要としない。(乾燥時間は必要)
「手間は惜しみつつ、結果は欲する」という方には、向いています。
なお、この為に、ワザワザ材料を入手するほどの価値は無いと個人的には感じます。
私の様に、各種ノックスドールを入手したなら・・・わずかな量でも、この位置に投入することをおすすめします。

ハイエース ワゴンGL 関連記事

高速道路で事故に遭遇。あなたならどうする?
最近の小ネタ連発
平成26年豪雪:その13 まとめ
平成26年豪雪:その12 「上野原から橋本駅へ」
平成26年豪雪:その11 「上野原から成田へ行きたい!」
平成26年豪雪:その10 国道20号、上野原開通!
平成26年豪雪:その9 もう一度、上野原へ
平成26年豪雪:その8 近くで事件が起きていた!
平成26年豪雪:その7 行き倒れを助ける
平成26年豪雪:その6 ハイエース アンダカバー破損!
平成26年豪雪:その5 国道20号にて上野原ICを目指す
平成26年豪雪:その4 取りあえず最寄りのICへ
平成26年豪雪:その3 八王子から山中湖を目指す
平成26年豪雪:その2 岩手から都心まで
平成26年豪雪:その1 プロローグ
4型ハイエースへ。桜塚やっくんは二度死ぬ
ユピテルポータブルナビのレビュー
最新サイバーナビの道案内は貧弱という検証
ユピテルナビの初期不良
1日に1,500kmを単独で走り切る 【復路篇】
1日に1,500kmを単独で走り切る 【往路篇】
国産車のメーターは、「甘い」のか?3
改修後初の長距離出張へ出発
ハイエース・ワゴンGL シートリクライニング加工
桜塚やっくんは、亡くならずに済んだのか?
最近の、「お仕事」から ドリフトダンス篇
安い・重い・高性能~大建遮音シート455H
ハイエース・ワゴンGLに、AR HUDユニット取付
ハイエースフロントスピーカーの13cm化
シンサレート400g/㎡施工中
フェリソニ施工中
積水化学レアルシルト・アブソーブ施工中
ハイエースにレカロLX-VF
ノックスドールx9[断熱塗料]施工中
制震ワッシャー【エーモン静音計画】施工
ゼトロ耐熱吸音シート施工
ノックスドール・制振遮音コンパウンド施工中
ノックスドール・オートプラストーン施工
素地バンパーに交換
ハイエース最初の一ヶ月の、「まとめ」
ハイエースのドアパネル
ハイエースに微振動発生
ビルシュタイン装着
フロントスタビライザー強化
タイヤの、「乗用化」案
クスコ・リアスタビライザー装着。結果は予想通り・・・
ハイエースにはスタビが無い
4列目シートの移動キット装着
オートバックスはクレーム対応も素人でした。
「オートバックスは素人」これは都市伝説か?
ブログもどきに「大ネタ」降臨。
トヨタ新車に「ブツ」アリ。塗装不良というお話し。
ハイエースワゴンGL納車
トヨタの【新車】をご契約
空撮部に増車決定
ハイエース試乗 レンタカーのグランドキャビン
ハイエースを研究する

Home | ドローン空撮 | バルーン空撮 | 社長ブログもどき | 会社概要