選べる施主支給の方法
Aタイプ:かんたん施主支給
Bタイプ:「施工」補助
Cタイプ:「DIY」補助
Dタイプ:完全施主支給
ダウンライトや壁付けなどの照明器具はプロによる取り付け工事が必要です。
埋込タイプの照明に関してはシーリングライトなどとは別に考えてください。
ダウンライトは天井の形状や、内部のスペースによっては取り付けが出来なかったりする場合があります。
照明に関する拘りがある場合はAタイプ:かんたん施主支給を選んでください。
吹き抜け天井に取り付けるなど、後から電球の交換が困難な場所に関してはLED電球タイプを選ぶことをおすすめします。
デザイン性が高いクリプトン球などを用いるダウンライトでは球切れの際のメンテナンスに困ることになります。
最近のLED電球の場合はサイズも小さくなっている事から選択肢も増えています。
斜行天井に取り付けるLEDダウンライトに関しては国産メーカーからの選択をおすすめします。
安価な外国メーカーの商品も市場では見掛けますが耐久性の点で不安が多い商品が多い事も事実です。
耐久40,000時間のスペックのLED電球が2,000時間程度で切れるなどと言う事を体験しています。
国産メーカー品からは同様な経験を今のところはしていません。
※(0 [Zero]のデザイン事務所にての使用感)
照明器具の選定は意外と手間がかかるもの。
システムキッチンなどの大物で、コストを大幅カットし照明器具はTres Homes +0 [トレスホームズ・プラス・ゼロ]に任せるというのも、時間の節約の観点からは良い選択です。
◆お問い合わせ方法
企画担当者(株式会社0 代表 ccトレスホームズ代表) : メールにて : メール送信はこちら
※既存業務の関係から、ご返信が遅れる場合がございます。何とぞご理解の程をよろしくお願いします。