Ver6_img

社長ブログもどき:アクアリウム

社長ブログもどき:アクアリウムカテゴリとは?

2215消費電力計測中

植物・動物(魚)は実は苦手です。
子供の頃は、「大嫌い」でした。
10年前の私からは想像も出来ないのですがアクアリウム(水草水槽)を趣味としています。
生き物嫌いの私がアクアリウムを趣味とするまでの経緯から入ります。

アクアリウムの切っ掛けは会社設立から数年が経ったとき。
(2004年頃)
事業の多角化の研究としてスタート。
設立時から、ホームページ制作会社として勢いがありました。
その頃はいかに社員が安心して働けるかに注力していた時期。
主たる目的は仕事の能力が落ちてきたデザイナーやプログラマの受け口。
つまり、普通のWeb制作会社では肩たたきが入る様な状態になっても、会社が仕事を出す。
生体の育成や本業の能力を生かしたネット通販。
田舎にデザイン事務を構えるデメリットをメリットに変換しようという視点です。

結果して、アクアリウムは仕事にはしませんでした。
・同時期に検討に入った空撮が軌道に乗ったこと。
・事業予定地の購入に失敗したこと。(予定地が他の方に押さえられてしまった)
・社員数が半減したこと(リーマン時)

アマゾニア+底面が標準 (エビが主目的)
数ヶ月前まで、4本所有していたすべての水槽は、「無換水」状態。
(今思うと、ここで、非常識のネタが沢山蓄積)
つまり・・・
やる気はありませんでした。

変化があったのが2010年の春。
仕事(Web制作)で、植物の通販サイトの仕事が入りました。
仕事の研究とし題して、アクア用品などをテスト購入。
実際にユーザーの気分になって、アクア用品のネット通販を多用したところ・・・

自分がアクアリウムを本格的にはじめてしまいました。

エビ(ビー)から入って、子供の為にグッピーを飼っていました。
これで、魚への免疫が出来たようです。(大型魚はダメ)

長年親しんでいるコンピューターの世界とはまったく違う尺度で動いている世界。
・すぐに答えが出ない
・再現性が無いこともある

エンジニア的には気に入らないことが多い。
そこが非常に勉強になります。

水草水槽1年目。
アクアリウムに関しては完全な素人です。
話半分でご覧ください。

Home | ドローン空撮 | バルーン空撮 | 社長ブログもどき | 会社概要