540iは、高速道路の微振動がいただけない事が判明。
			対策の一つとしてインチダウンを検討していきます。
			
			
			お急ぎの方に結論から。
			「18インチは入りません」
			
		
 
			
			今回は7年落ちの中古車を購入してます。ホイールは純正の19インチ装着車です。
			当時のカタログでもインチダウンには対応していないのですが、果たして!!
			
			530iなどの純正ホイール装着という前提でディーラーに問い合わせる物の明確な返事は無し。
			「付けられない」では無く、「わからない」という返事でした。
			私は、厚めのタイヤが基本的には好きな人間ですので、ペラペラに一切の未練はありません。
			いつもなら、「エイや」購入してから考えるのですが・・・
			流石に、今回は躊躇いました。
			何よりも高価です。そして流通量も少ないことから処分するさいにも手間が掛かりそうです。
		
 
			
			我ながら色々な物を持っています。
			倉庫の奥から引っ張り出したのは、MINI ICE BLUE BLACK EDITIONのスペアとして用意している新品ホイールです。
			コイツが、同じPCDで18インチですので、コレが入ればいけるでしょうと・・・言うことです。
			
			そして、装着後の画像が無いと言うことは・・・
			はい。ダメでした。
			「惜しい」という感じでは無く、「こりゃ~ダメだ」という感じです。
			別の銘柄にしてワンチャンという雰囲気ではありません。
		
 
			
			外したついでに周囲の観察と清掃。
			確かにお高いだけの事はあります。
			バネサスですが車高のセンサーが付いているとか、ソフトも含めて複雑な事をやりまくっています。
			こりゃ~維持費も高くなることでしょう。
		
			購入から3ヶ月程度ですが、540iも売却も視野に入れて次の車の検討に入っています。
			やはり、期待していた長距離移動の性能が低いことは大きなマイナスポイントです。
			原因は19インチのランフラットと思える事から、もしもインチダウンして非ランフラット化すれば化ける可能性は高いのにと感じています。
			実は、1ヶ月後に車検です。
			ここまでには、540iの方針を決めたいところ。
			ブレーキ一式まで含めたインチダウンなどと言う方向は無し。
			とりあえず、非ランフラットの19インチスタッドレスを試すというのが無難なところです。
		
			BMW 540iツーリング(G31)は、長距離移動に向かない事が判明入
			BMW 540iツーリング(G31)の7年落ち中古車の導入