 
			
			この日の撮影は午後からの予定。
			スカイコミック撮影は大詰めの岡田監督コマに入っています。
			
			朝からの仕事は昨日補修を行ったバルーンにガスの補充から。
			ネットで調べて撮影現場付近のイベント屋さんからヘリウムガスを購入しました。
			
			路上に止まっている黒い大きなベンツから、シュ~という音が・・・
			職務質問されそうな景色。
		
 
			
			この回は本格的な雨となりました。
			校庭はご覧の通り。
			
			尾翼は前回の鹿児島の撮影(観測データ最大12m/s以上)にて、破損。
			スペアにて撮影を行います。(本格的な修理には事務所に戻る必要性有り)
			
			ちなみに、雨の日に空撮OKとする会社も少なめ。
			無線機器やカメラに降雨対策が必要であるためです。
			もちろん、私の会社はご覧の通り。
			きちんと、雨の日にラジコンヘリを飛ばしまくってノウハウを蓄積しています。
		
 
			
			子供たちがカッパを着ているので、すこしカラフル。
			企画的には面白いのですが・・・
			あとで、機材のメンテナンスがまっている、こちらはツライ。
			
			既に、事務所を出てから10回程度のフライトになっています。
			移動と撮影とメンテナンスの連続。
			スカイコミックのスタッフの方が言っていましたが・・・
			
「0[Zero]さんのところのドキュメントがつくれますね」
全く持って同感です。
 
			
			走行距離:497km
			給油量:51.50L
			今回燃費:9.65km/L
			@???
			
			トータル
			走行距離:6,286km
			給油量:683.87L
			平均燃費:9.19km/L
			
			この日は名神の集中工事でした。
			それを避ける為、奈良経由にて次の撮影地の静岡に向かいます。
			給油は途中の四日市にて。
			
静岡の宿泊先は初日と同じ場所。
 
			
			スカイコミック空撮も終盤となってきました。
			明日の撮影が終わると、久しぶりに事務所(自宅)に戻れます。
			
			その明日ですが・・・
			またしても、強風の予想(画面は気象庁Webサイト)
			私の独自の予想では風は3m/sと考えていますがどうなるか・・・
			
			12/13日完了
		
			Mercedesスプリンター 窓修理DIY
			T1N312D 窓が閉まらない・・・
			レインボースター312Dの売却
			ブロの整備士にいじり壊される?
			納得出来る故障と納得出来ない故障 2/2
			納得出来る故障と納得出来ない故障 1/2
			ZOOMアルミドリンクホルダー
			参考にならない試乗記 レインボースター冬期編
			偽ブランド品? メルセデス・ベンツ エンブレム
			T1Nとレインボースター タイヤサイズについて
			レインボスター312D 大当たりの車を引き当てた?
			メーター巻き戻済み中古車 実車を確認してみると・・・
			フロントガラスが勝手に割れる。飛び石が原因か?
			ディーゼルに高級オイル メルセデスT1NにRPを試した
			1ヶ月1万km走行の内容 最終日:日本代表出陣式
			1ヶ月1万km走行の内容 13日目:静岡~山梨
			1ヶ月1万km走行の内容 12日目:大阪~静岡
			1ヶ月1万km走行の内容 11日目:広島~大阪
			1ヶ月1万km走行の内容 10日目:鹿児島~広島
			1ヶ月1万km走行の内容 9日目:広島~鹿児島
			1ヶ月1万km走行の内容 8日目:神戸~広島
			1ヶ月1万km走行の内容 7日目:長崎~福岡~神戸
			1ヶ月1万km走行の内容 6日目:長崎に滞在
			1ヶ月1万km走行の内容 5日目:山梨~川崎・・・長崎!
			1ヶ月1万km走行の内容 4日目:長崎~山梨
			1ヶ月1万km走行の内容 3日目:大阪~長崎
			1ヶ月1万km走行の内容 2日目:静岡~大阪
			1ヶ月1万km走行の内容 初日:山梨~奈良~静岡
			1万kmほど走ってきました。取り急ぎ、帰社報告
			ピレリの品質とサポート体制 お粗末としか言えません
			ゴールデンウィークは1,000円高速で・・・
			高速道路にてバースト寸前!20年ぷりにタイヤ交換を経験
			メルセデス・ベンツT1N 燃料切れ対策(メモ書き)
			ボッシュ偽物? 再生? 半年でバッテリー上がり
			ベンツT1Nの雨漏り テープ修理でいいのか?
			空撮専用車両の雨漏り タダ漏れ動画掲載
			ボッシュPSI(廉価品)交換 商用車はメンテナンスが楽
			ワイパー交換と鍵のトラブル
			純正スピーカーの交換
			軽油の相性? T1Nに微振動発生
			後輪のタイヤ交換
			前輪のタイヤ交換
			T1Nにて軽い接触事故。事故シリーズ3/3
			カリプソ(ドリンクホルダー) OH後に取付
			メルセデス・ベンツT1N 2週間の走行距離=3,000km
			1,200km走行インプレ
			防音工事2日目
			防音工事着工
			ナビの取付
			メルセデス・ベンツT1N 購入しました
			空撮部増車車両決定 その1 トランスポーターT1N採用
			ハズレの中古車屋に泊まりがけで出かける
			空撮部に増車予定です