 
			ボルボ P1800Eは昨年末の稼働時から、ある実験が行われていました。
ミッションオイルが少なくなると、どのような現象が出てくるのか?
			写真左側がオーバードライブ。
			右側の赤い部分が通常の4MT。
			このユニットは内部でつながっています。つまり、普通のミッションオイルとオーバードライブオイルが兼用されています。
			まあ・・・車によってはエンジンオイルとミッションオイルとデフオイルが兼用されている訳ですから、それほど驚くことは無し。
			ボルボ240時代には年に1回のATFを欠かさなかったATFマニアです。(エンジンオイルやミッションオイルには興味なし)
			このオイルが盛大に漏れていました。
			
			このオーバードライブと兼用されているミッションオイルはナンバー取得時から漏れていることは確認出来ていました。
			指定オイルが20w-のエンジンオイルであることも・・・
			
			このミッションオイルの量が少なくなってくるとどうなるのか?
			これがチキチキ大実験の内容です。
			
			
			予想
			・オーバードライブが入らなくなる(もしくは走行中に抜ける)
			・4MT部分には何も変化無し(壊れることは無し)
			
		
 
			
			
			・オーバードライブに入る速度域が徐々に上がってくる
			・走行中に抜ける速度も、徐々に上がってくる
			・外気温の変化による影響は無し
			・MT本体に関する変化も無し
			・最終的にはオーバードライブに実用速度で入らなくなる
			
			
			これが結果でした。
			これ以上続けるとどうなるか・・・
			
			
			・ミッションオイルの抜ける速度がさらに落ちる
			・ある一定ラインからミッションオイルは抜けなくなる
			・MTが焼き付くことはない
			
			
			降ろしたわけではないので確信は無いのですが・・・
			最低限のミッションオイルはMT内部に行き渡ると予測しています。
			オーバードライブに入らなくなるのはオイル不足が原因。(この辺はトルコンATに乗っている頃の知識が生きている)
			オイル漏れの原因はオーバードライブユニット。
			このオイル漏れの位置はミッションオイルのドレンよりも高い位置にある。
			つまり、ある一定量からミッションオイルは漏れない=MTは設計的に守られている。
			
恐らくですが・・・
 
			
			抜いたミッションオイルはご覧の通りです。
			「劣化したATF。ミッションオイルの香り付」
			
			粘度と色具合はまさにATF。
			ミッションオイルの香りがするのは・・・どこかで普通のミッションオイルを入れられたからと推測。
			
			ちなみに、ドレンプラグは11mmくらいの四角いプラグ。
			手持ちの工具に該当が無い為、コーケンにバックオーダーを入れるも、未だに届かず。
			結局はバーコのモンキーにて緩めてしまいました。
		
 
			
			英字のマニュアルを見る限りはこの車のミッションオイルは硬めのエンジンオイルが指定されています。
			数は少ないですが古いイギリス車などのサイトをみても同様にエンジンオイルを推奨。
			
			ここで、貴重な情報が入ります。
			私の車の師匠から・・・
			
			「P1800のミッションオイルはATFで良いよ」
			との事。
			
			「ゲトラクもATF指定だし・・・」
			との、おまけ情報付。
		
 
			
			8年くらい前に購入したモチュールのデキシロンⅡ(古い規格のATF)
			当分は新規に購入する必要が無いくらいの在庫量があります。
			これを、事務所の穴ピットにて交換。
			
			オーバードライブのストレーナーやパッキンは既に発注済み。
			どこかで、オイル漏れの根本的な解決を目指します。
		
			ボルボ・P1800は2度目の休眠へ
			リアブレーキキャリパーオーバーホール
			オルタネーター交換
			自動車用チューブタイヤ ミシュラン XAS
			オルタネーター起因で不動車に
			久しぶりの車いじり
			バッテリーの交換 パナソニック・カオス
			ボルボP1800E 3年の沈黙から再登録 ←3年3ヶ月ぶりに復活
			ボルボP1800 この頃のネタ
			「一時抹消」ボルボ・P1800は冬眠へ
			最近は40年落ちの車に乗っていません・・・
			ボルボP1800ES 部品取り開始!
			ボルボP1800ES 部品取り車放出 1/2
			部品取りの方が「程度がイイ」の法則
			旧車の年間1万km走行。お金は程々、覚悟はそれなり
			旧車もらい事故。備えあれば憂いなし
			高速道路で暴走?アクセルワイヤーが固着
			エアコンがついていません。何か問題ありますか?
			オーバードライブ付・4MT チキチキ大実験!
			談合坂SAガソリンスタンド メンテナンス拒否?
			エアーバルブから空気漏れ 首都高にて大ピンチ!
			P1800レストア計画開始。先ずは雨天走行テストから
			ボルボ P1800 信頼性・稼働率アップ作業中
			染めQとアドカラー レザーシートの色替えDIY
			ボルボP1800E 中古車新規登録完了
			中古車新規登録準備中。自分の車はユーザー車検?
			旧車のヘッドライト(丸2灯)シビエ HZ24を装着
			ボルボP1800を、こんな車に仕上げたい!
			こんな人にはこんな車を! 小さなIT企業社長編