 
			
			昨日の事ですが久しぶりに都内の打ち合わせにボルボP1800Eを使いました。
			1972年登録ですので、まもなく40年落ち。
			嘘みたいな話ですがこれが私の営業車です。
			
			クーラーが無い事とオーバーヒート対策から、6~9月はムルティプラなどを使っています。
			このP1800が12月に登録から2年を迎えます。
			最初の1年目は1万km弱を走っていましたが・・・
			今年は極めて少なめ。
			都内での打ち合わせがめっきりと少なくなってしまいました。
			
			この写真は9月にスピードメーター内部を清掃した時に写しました。
			その時は114,648km。
			今は少し進んで115,200km。
			
今年は3,000km程度しか走っていません。
 
			
			P1800Eの車検取得前。
			私と嫁で自由に利用出来た車両は以下の通り。
			
			
			・ムルティプラ(6人乗りミニバン)
			・メルセデス・ベンツ312D(全高2.7mの商用車)
			
			
			この二台しかありませんでした。
			この二年で、P1800とレインボースターがこのリストに加わりました。
			数年前はコンコビニに行くのに312Dという事もあり得たのですが・・・
			今はレインボースターとP1800から選択出来ます。
			とっ言うよりも・・・車は余っています。
			
			レインボースターは仕事のバックアップとしてナンバーをつけたまま調子を保つのがベスト。
			近くに主治医ができれば、ナンバーを外せると思っていたのですがそちらの可能性も薄い。
			レインボースターとP1800のどちらを、「休ませるか?」と言われれば・・・
			
今日の気持ちはP1800です。
			都内の打ち合わせは取りあえずはムルティプラ。
			今後も都内の打ち合わせの必要性は低くなる。
			P1800も本格的なレストアに入っても良い頃合いかなとも・・・
			
来年はラジコンヘリコプターの機材開発と周辺作業が本格化することから、そんな時間は数年は取れそうもありませんが・・・
 
			
			P1800の車検を取らないなどと言うと、
			「社長さんも、弱音を吐いてるな~」と思う方もいるかも知れません。
			
そんなことはありません。
			9月の台風上陸の際には空撮仕事が全てキャンセルとなっていたことから・・・
			集中的に、P1800のリフレッシュを行っていました。
			内装パーツの色変え。
			CDデッキ・スピーカーの取り付け。
			スミスメーターの内部清掃。
			各種伝送系の最適化・・・
			
昨日も、高速道路では一台も抜かれていません。
			昨日の出張でははじめてCDを聞くことが出来ました。
			このカロッツェリアのデッキは4年前のT1N購入時に装着していた物。
			これを9月のリフレッシュ作業でP1800に移植していました。
			
ここで、カロッツェリアネタ。
			私のボルボ・P1800Eは十数年前のカロッツェリアのCMに出演していました。
			購入前に車両のヒストリーを洗っていた際に確認が取れています。
			納車時にVHSも頂いています。(デッキが無いから再生できない・・・)
			その時のボディカラーは、「ブラック」
			よく見るとAピラーに、その当時の名残がありますね。
			
			その当時のカタログでもあれば、見た見たいのですが・・・
			どなたか、ご自宅に転がっていませんか?
			恐らく、表紙に古いアルファと一緒に出ています。
		
			ボルボ・P1800は2度目の休眠へ
			リアブレーキキャリパーオーバーホール
			オルタネーター交換
			自動車用チューブタイヤ ミシュラン XAS
			オルタネーター起因で不動車に
			久しぶりの車いじり
			バッテリーの交換 パナソニック・カオス
			ボルボP1800E 3年の沈黙から再登録 ←3年3ヶ月ぶりに復活
			ボルボP1800 この頃のネタ
			「一時抹消」ボルボ・P1800は冬眠へ
			最近は40年落ちの車に乗っていません・・・
			ボルボP1800ES 部品取り開始!
			ボルボP1800ES 部品取り車放出 1/2
			部品取りの方が「程度がイイ」の法則
			旧車の年間1万km走行。お金は程々、覚悟はそれなり
			旧車もらい事故。備えあれば憂いなし
			高速道路で暴走?アクセルワイヤーが固着
			エアコンがついていません。何か問題ありますか?
			オーバードライブ付・4MT チキチキ大実験!
			談合坂SAガソリンスタンド メンテナンス拒否?
			エアーバルブから空気漏れ 首都高にて大ピンチ!
			P1800レストア計画開始。先ずは雨天走行テストから
			ボルボ P1800 信頼性・稼働率アップ作業中
			染めQとアドカラー レザーシートの色替えDIY
			ボルボP1800E 中古車新規登録完了
			中古車新規登録準備中。自分の車はユーザー車検?
			旧車のヘッドライト(丸2灯)シビエ HZ24を装着
			ボルボP1800を、こんな車に仕上げたい!
			こんな人にはこんな車を! 小さなIT企業社長編